Zucks、成果報酬型広告プラットフォームを提供する米最大手Tapjoyと業務提携し、日本の法人および個人のアプリ開発者に対し、スマートフォンアプリ向け成果報酬型広告の提供を開始
2011.06.22
モバイルおよびスマートフォン向け広告関連事業を展開する株式会社Zucks(東京都渋谷区、代表取締役:堀井翔太、読み:ザックス)は、2011年6月22日、成果報酬型広告(※1)プラットフォームを提供する米最大手Tapjoy(本社:サンフランシスコ、CEO:Mihir Shah)と業務提携いたしました。これによりZucksは、Tapjoyの日本パートナーとして、成果報酬型広告への出稿・導入を検討している日本の広告主およびメディア向けに、成果報酬型広告の提供を開始いたします。
Tapjoyは、成果報酬型広告プラットフォームを提供する米最大手企業で、Tapjoyが持つネットワークシステムは、全世界で1日に150万ダウンロードの実績があり、掲載メディア数は数百アプリ(Tapjoyが提供する成果報酬型広告を導入し、掲載しているメディア)を越えています。今回の提携により広告主は、Tapjoyが持つ数百のメディアへの露出が可能になり、高い成果を期待することができます。またZucksでは、日本語によるサポートのほか、契約書や管理画面を全て日本語対応させ、さらにアプリの利用状況の確認や改善に役立てることができるアプリ解析機能を独自開発し、成果報酬型広告と合わせて無償で提供いたします。
Zucksでは今後、国内No.1成果報酬型広告ネットワークを目指し、2011年末までにiOS(※2)/Androidに対応したスマートフォンアプリ1,000アプリへ、成果報酬型広告の導入を行ってまいります。
【Zucksが提供する成果報酬型広告の特長】
(1)国内最大規模でのメディア掲載が可能
掲載メディア数百アプリにのぼり、1日150万ダウンロードの実績を持つTapjoy社との業務提携により、広告主は国内最大規模のメディア露出が可能です。
(2)完全日本語対応された契約書・アプリ解析機能・管理画面
日本語によるサポートだけではなく、契約書、アプリ解析機能、予算管理やレポーティングを備えた管理画面の全てにおいて日本語対応しており、言語の不安なく、安心してご利用頂けます。海外へのプロモーションも日本語で対応可能です。
(3)アプリ解析機能の無償提供
日本語対応されたアプリ解析機能を無償で提供いたします。アプリを利用しているユーザーの利用動向や属性などの確認やアプリの改善などに役立てることが可能です。
【広告主におけるメリット】
・成果報酬型広告
ダウンロード数毎での支払いのため、効率的に成果を獲得することができます。また、管理画面からアプリ情報と予算を設定するだけで計画的に出稿することができます。
・国内最大規模での露出
Tapjoyが持つRestaurant Story(TeamLava、http://www.teamlava.com/)やGun Bros(Glu Mobile、http://www.glu.com/)、Zombie Farm(The Playforge、http://theplayforge.com/)などの人気アプリを含め、約500アプリへの露出が可能です。
【掲載メディアにおけるメリット】
・ユーザーの活性化と収益化
通常は現金でないと購入できないアイテムやゲーム内通貨を取得できるため、ユーザーの活性化が促されます。
・国内最大規模の広告在庫数
Tapjoy社がもつ豊富な広告案件により、非課金ユーザーに対して収益拡大を図ることが可能です。
(※1)成果報酬型広告
このたびの提携により提供を開始するのは、アプリを利用しているユーザーが、アプリ内に掲載されている広告を通じて会員登録やダウンロードなどのアクションを行った場合、ユーザーに成果の一部をアプリ内で利用できるアイテムや通貨の形で還元する成果報酬型広告です。
(※2)アップルのiPhone、iPod touch、iPadなどに搭載されているOS(オペレーティングシステム)のことです。
その他お問い合わせ先
株式会社Zucks お問い合わせ窓口
TEL:03-4577-1456
FAX:03-4577-1494
お問い合わせフォーム:
https://zucks.co.jp/contact/