Zucks、広告主のコンテンツを解析し、関連性の高いメディアに表示するネイティブ広告サービス開始 ~広告配信メニュー拡充!より効果的な広告配信で広告効果の最大化を実現~
2014.07.08
株式会社VOYAGE GROUP(東京渋谷区、代表取締役CEO兼社長:宇佐美 進典)の連結子会社で、スマートフォンやタブレット端末を含むモバイル広告プラットフォーム事業を展開する株式会社Zucks(東京都渋谷区、代表取締役: 西園 正志)は、2014年7月8日、広告主のコンテンツを解析して関連性の高いメディアに表示し、興味あるユーザーへ訴求することができるネイティブ広告サービスを開始いたしました。
近年、新たな広告手法として注目を集めているネイティブ広告とは、サイズや技術的な仕様が限定されている従来のディスプレイ広告とは異なり、広告主のコンテンツを解析し、関連性の高いメディアに対し、メディアのデザインにマッチした自然な形で表示する広告手法です。米国調査会社BIA/Kelseyの2013年12月の発表によると、ネイティブ広告は特にモバイルとの相性が良く、ネイティブ広告の市場規模は、2013年の24億ドルから2017年には約2倍の50億ドルに到達すると予測しています。
「Zucks Ad Network」とは、月間100億インプレッション(※1)のスマートフォンに特化したクリック課金型のアドネットワークです(※2)。ウェブとアプリを横断したリターゲティング配信(※3)やオーディエンスターゲティング、動画や音声を利用した表現力豊かなリッチアド(※3)の配信など豊富な配信メニューを提供しており、広告事業者は商品や目的に合わせた最適なプロモーションを行うことができます。
Zucks Ad Networkでは今後も、さらに効果的な広告配信を実現し、広告事業者の広告効果向上に取り組んでまいります。
(※1)インプレッション:広告の表示回数。
(※2) アドネットワーク:一事業者のアドサーバーから、複数事業者のメディアサイトにまたがって広告を配信するサービス。
(※3)リターゲティング:広告主のサイトを訪問したユーザーの行動を追跡し、他サイトの広告枠上で同じ広告主の広告を再表示し、再訪を促すこと。
その他お問い合わせ先
株式会社Zucks お問い合わせ窓口
TEL:03-4577-1456
FAX:03-4577-1494
お問い合わせフォーム:
https://zucks.co.jp/contact/